【育児グッズ神アイテム5選】買ってよかった!ワースト1も正直に暴露

【育児グッズ神アイテム5選】買ってよかった!ワースト1も正直に暴露
保育士ママ厳選

本当に使えた“神”と、わが家では出番が少なかった“ワースト”を正直レビュー。初めての育児準備の参考にどうぞ!

1

ベビーワゴン(お世話グッズを一括管理)

ここが神!
「取り出したい瞬間にサッと手が届く」が正義。着替え・おむつ・ガーゼ・体温計まで 一括管理で動線が短くなり、夜間も時短!
  • ✅ 見た目が可愛くリビングに馴染む
  • ✅ キャスター無しでも軽くて移動がラク
  • ✅ 卒業後はリビング収納として転用可
ラタン2段ワゴンに育児グッズを収納している様子
2

電動鼻吸い器(メルシーポットなど)

ここが神!
手動では追いつかない“ズルズル期”の救世主。寝つき風邪予防にも効果を実感。最初から電動にしておけば良かったNo.1。
  • ✅ 数秒でしっかり吸えるから夜もラク
  • ✅ 付属ノズルで月齢に合わせやすい
  • ✅ お手入れはタンク&チューブを流水でOK
メルシーポットをソファに置いた写真
3

電動バウンサー(4moms mamaroo 等)

寝かしつけ・家事のちょい時間に活躍。自然な揺れが心地よいみたいで、わが家は泣き止み率高めでした。
  • ✅ モーション・速度が細かく調整できる
  • ✅ 乗せおろしがラク、抱っこスイッチ軽減
  • ✅ 音/スマホ連携など機能が便利
電動バウンサーmamarooを覗くワンちゃんと赤ちゃん
4

メッシュバウンサー(お風呂上がりの一時置きに)

濡れてもOKなメッシュはお風呂上がりの着替えに最高。タオルを広げて乗せるだけで、親の支度中も安心。
  • ✅ 速乾で衛生的・丸洗いOK
  • ✅ 折りたたみで省スペース収納
  • ✅ 新生児〜長く使える
お風呂上がりに使うメッシュバウンサー
5

おむつ用ゴミ箱(防臭・省スペース)

量も匂いも想像以上。防臭構造+大容量で毎日のストレスを激減。スリムで置き場に困らないのも◎
  • ✅ カートリッジ不要でランニングコスト◎
  • ✅ スリムなのにしっかり入る
  • ✅ シンプルで部屋に馴染む
Ubbiおむつペールを洗面所に置いた写真

❌ 正直いらなかったワースト1:哺乳瓶セット一式

わが家の子どもは完全母乳で哺乳瓶を嫌がり、ボトル3本+大きな消毒グッズ+大量のミルクキューブがほぼ出番なしに…。
はじめはなんでも最小限で様子見 → 必要になったら買い足すのがおすすめ。
タイトルとURLをコピーしました