
2人目はジェットコースター!波乱の無痛分娩体験
分娩予定日が近づいても、まったく兆候なし。
子宮口も開かず、「これは長丁場になるかも…」と先生も渋い顔。
実は私は切迫早産気味だったため、4月を超えるまではソファから一歩も動かない生活をしていました(笑)
おかげで妊娠後期に急成長したお腹に先生もちょっと呆れ顔😅「食べすぎだよ~」って(笑)
でも+13kgならセーフだと思ってたけど…ね?
誘発分娩スタート。バルーン挿入から一気に加速!
朝イチで入院し、分娩室のベッドへ直行。
誘発剤とバルーンを子宮口に挿入する処置を受けました。
1人目では未経験だったので少し緊張しましたが、痛みは全然感じませんでした。
しばらくすると、じわじわと痛みの波が…
思ったより早く痛みが来たので、旦那に連絡して病院へ。
しかし到着した旦那は「麻酔入れたら大丈夫っしょ?」と、まさかのソファで横になる宣言💤
いいけど、私はもうめちゃくちゃ痛いんだよ!!
痛い…泣ける…ようやく麻酔へ
どんどん痛みが増してきて、私はもう涙ポロポロ…
シクシク泣いていると、ようやく旦那が気づき、
「痛いな💦痛いな💦」と頭をなでてくれたけど、おっっっそい!!!💢
助産師さんも「もう麻酔入れようか」と言ってくれて、無事麻酔投与。
背中に冷たい感覚…でも痛みは全くなく安心。ふぅ……。
ところがどっこい、急展開!
先生「ちょっと麻酔効きすぎてるね〜」と量を調整。
途端に…また激痛が復活!!
「先生!効いてません!!痛いです!」と訴えていると……
パチンッ!バシャァ!!と突然の破水!!!
もう叫ぶしかない!「ぎゃーーーーー!!!痛い!!!」(笑)
怒涛のラストスパート💨
そのまま一気に進んで、助産師さん「イキんで〜」
「え!?無理無理!麻酔効いてないです!」
と騒いでるうちに、先生がばつんっと会陰切開(笑)
でも意外と全然痛くなかったです(笑)
何度かイキむと…
ズルンッ!!と勢いよく赤ちゃん誕生✨
放心状態の私の腕に、ふにゃふにゃの可愛い赤ちゃんが…❤
産後の気持ち
「はぁ〜〜〜〜、しんど〜〜〜〜〜〜」
でも、「可愛い!!❤」って一瞬で報われました。
今回は完全な無痛とは言えず、麻酔が効いているような効いていないような…
「和痛分娩」といった感じでしたが、
痛みもお産の感覚も味わえて、結果的には良い経験だったと思います。
無痛 vs 自然分娩で迷っている方は、「和痛分娩」という選択肢もあることを、ぜひ知っておいてほしいです。
この記事のまとめ
- 計画無痛分娩でも、予想外の展開がある
- 麻酔の効き方は人によって変わる
- 「和痛分娩」は無痛と自然分娩の中間的な選択肢
- 産後はやっぱり可愛さで全部報われる❤